top of page

以心伝心〜オオカメノキ

大亀の木(オオカメノキ)の白い花が

春の山を清らかに装います

純白のブーケを連ね

祝福の調べが

静かに重なり合います

オオカメノキはなんともかわいい芽を付けて

冬を越します


冷たく研ぎ澄まされた空に

アンテナを張っているかのよう

春になると

閉じていた花芽が少しずつ開き・・


純白の集合花を咲かせます

外側の目立つ花は装飾花と言われ

虫を惹きつけるためのものです

それらが横に連なり

さらに大きなブーケのようになって

私たちの心をも惹きつけます


夏にはまあるい大きなハートの葉っぱを

ふわりと広げ

秋の実りや紅葉も美しく

一年中目が離せません


熟した実でお酒を漬けると美味しいらしいです(飲んでみたい♡)

これまで明らかにされている薬効はなさそうですが

何か素敵な力があるように思われてならないのです

大亀の木の名は、その葉が亀の甲羅に似ているからと言われ、大神の木から来るとの説もあるようです

葉は虫に食われやすいことからムシカリ(虫狩)という名前もあります


大亀の木の花言葉は

“以心伝心”


花が連なり

大きな一つとなるように

冬の花芽が何かを感受するように

悠久の歩みが全てここに重なるように

言葉がなくとも感じ合うものがあります

それを繋ぐのは愛

私たちもそんな風に繋がれる

これからはもっと

bottom of page